ミュージアム好き理系ワーママのブログ「ミュージアム・ダイアリー」を見に来てくださり、ありがとうございます!!

ここでは、私、こもりぐまの自己紹介をさせていただきます!
かんたんプロフィール

- 名前:こもりぐま
- 年齢:アラサー
- 家族:年下夫と2人の息子(2017年生まれ/2020年生まれ)の4人家族
- 経歴:国立理系大卒 → デザイン系会社に勤務
- 趣味:ダンス(約20年) → ミュージアム巡り & 読書
- 目標:子どもたちの将来に、本当に役に立つ学びをさせてあげたい!
- 机での勉強より、ホンモノに触れる経験をたくさんさせる!
- 読書は勉強の基本!母が積極的に読書をすることで子どもたちにも浸透させる!
- ワーママでも自分の人生を楽しみ、その姿を子どもたちに見せる!
ここからは、ブログ開設にいたるまでを詳しくご紹介します!
なぜ「ミュージアム」??
突然ですが・・・私は理系大学出身です。しかし、小学校までは理科が大の苦手。自分が理系に進むなんて思ってもみませんでした。

理科があまりに苦手で、中学受験は4科目受験を諦め、2科目受験にしました…。
そんな私が理系に進むきっかけとなったのは、中学時代に訪れた日本科学未来館でした。今まで難しそう…と遠ざけていた科学を、カッコよく美しく魅力的に見せてくれました。


めっちゃカッコイイ!!科学を理解したら、世界が違って見えるのでは!?
この未来館での感動をキッカケに理系の道に興味を持ち、進学することを決めたのです。
それと同時に、そんなきっかけをくれた科学館や博物館、美術館といったミュージアムの魅力に気づき、足を運ぶようになりました。
…とは言っても、もともと花より団子な私。何かを鑑賞するより、ミュージアムのカフェでスイーツが食べたいような食いしん坊です。それでもアートや歴史、科学など、知識を取り入れることで、ミュージアムの体験はどんどんと面白くなっていくことに気が付きました。
ミュージアムはその場での体験だけでなく、日常の学びをも変える。そんな魔法のような力があることに気が付き、いつの間にか虜になっていました。

ちなみに、小さいときは水族館でも動物園でも、アイスを食べることだけが楽しみだった私。そんな自分を振り返ってみて、子どもたちがどうすれば楽しめるかな?という視点でミュージアムを見ています!
そんなわけで、ミュージアムを楽しめないお子さんも楽しめるようになっちゃう!そんなミュージアム情報を発信していきたいと思っています!!
大学でくじかれた夢とそれでも消えない夢
そんなこんなで、理系の道を進むことにした高校生の私。未来の子どもたちのために「環境問題を解決したい」という目標も同時に抱くようになっていました。

進学校ではなかったうえ、趣味のダンスに部活に忙しかったため、本格的な受験勉強は高2の冬から。そんでもって模試はいつもE判定。しかし、死ぬほど努力をした結果、奇跡的に現役合格を果たします。

高学歴の人には、本当に頭が良い人と、努力でどうにかした人がいると思いますが、私は典型的な努力でどうにかした人です…
晴れて大学生になった私。しかし、入学直後に教授から言われたのは、「最近は環境問題が流行りですが、どの研究が役に立つかはわかりません。」との一言。
落ち着いて考えれば確かにそう。もっともすぎる一言でしたが、当時の私のやる気を見事に奪っていきました・・・
目標を失った私は、ダンスと恋愛に打ち込み、自分の進みたい方向がわからず最終的に就職留年までする、今思うと超もったいない大学生活を送ります…。(青春を謳歌したので後悔はないです。笑)
そんなこんなで理系の道には進まず、今はデザイン系の会社で働いています。
しかし、理系に進む際にも思っていた「子どもたちの未来のために何かをしたい」という思いは消えず、子どもを産んでからなお一層、その想いは強まっています。

今の職場はとても居心地が良いのですが、ふとした瞬間に、私はここで働いていて良いのかな?と疑問に思うこともしばしば。いつかは子どもたちと直接関わる仕事がしたいなぁと思っています。
小さな子どもを抱えた今の私にできること

「子どもたちのために何かをしたい」という思いはありつつも、子育て中の今は、仕事以外の時間を割いて活動することは難しい…。
そこで、情報発信で世の中のママ・パパ、そして子どもたちの役に立つことはできないか、と考え、自身の経験や考えを発信するため、ブログをはじめることにしました!
発信の目的
- ママやパパも楽しめるミュージアムを中心とした情報を紹介することで、家族で楽しみながら学べる機会をつくる!
- まずは親が学びを楽しむことで、子どもたちの知的好奇心を刺激。子どもたちが自分の好きを見つけるきっかけをつくる!
- 子育て中のママ・パパの参考になりそうな自身の体験談を発信。より暮らしを豊かにするお手伝いをする!
発信したい情報
- 博物館・美術館好きワーママが語る!おすすめミュージアム
- 理系ワーママによる こどもと楽しむサイエンス
- 若干、社会人4年目で出産を経験した私のキャリア
- 築35年の中古マンションをオシャレに!リノベーション体験談
- これは伝えておきたい!育児情報 など
子育て中の方はもちろん、ミュージアムやアート好きの方にも有益な情報を発信できるよう、取り組んでいきたいと思っています。
毎朝配信!ミュージアム・ラジオもやっています!ぜひ聴いてみてください^^
Twitter、Instagramもやっています。ご質問などございましたら、DMでご連絡ください!
ここまでお読みいただき、本当にありがとうございます!
\人気記事はこちらです/
ぜひあわせてお読みください!