再びのコロナウィルスによる緊急事態宣言。

おうち時間にも飽き飽き・・・。
遊びに行きたい場所がたくさんあるのになかなか出かけられず、モヤモヤした日々を過ごされている方が多いのではないかと思います。
先日は、そんな「おうち時間」でもミュージアムを楽しめる、「おうちミュージアム」という取り組みについてご紹介しました。
今回は、期間限定ではない、しかもグローバル!な、「ミュージアムアプリ」についてご紹介したいと思います。
いずれも無料でダウンロードできて、おうちにいながらにして、ミュージアムを思う存分、楽しむことができます!
コロナ明けにはぜひ博物館や美術館に足を運びたくなる、そんなステキなアプリで、ぜひ遊んでみてください!
おすすめアプリ3選
Google Arts&Culture
言わずと知れたGoogleがつくっているアプリです。
- 世界中の有名な作品を拡大して見られる
- Google Mapで世界中のミュージアムやフィールドを探索できる(日本の城も!)
- 色彩からアートを検索。見たことのなかったアートに出会える。
- 現代美術など、アートに関して幅広く詳しい解説が見られる
アーティストから検索 作品の詳細が見られる 拡大しても高精細! 実際にミュージアムに行ったようなリアルさ! 色から作品を検索できる

だけでも素晴らしいのに!!まだまだ楽しめちゃいます!!
- パズルや塗り絵などのゲームでも遊べる
- アートに関するクイズで遊べる
- アートフィルターで自撮りができる(真珠の耳飾りの少女になれるなど)
- 自分の写真に似たアートを提案してくれる
- 撮影した写真をアート風に変えられる
カンタンで楽しい塗り絵 アートフィルターで自撮り 自分に似たアートが見られる ムンクの叫び風に変身!
など、こどもといっしょに遊ぶには最適な楽しいコンテンツがいっぱい!ぜひダウンロードして遊んでみてください。
こちらの記事でも内容を紹介してくれています。
e国宝
ジャンルごとに検索できる 拡大してもキレイ
国立文化財機構の4つの博物館(東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館、九州国立博物館)と研究所(奈良文化財研究所)が所蔵する国宝・重要文化財を高精細画像で鑑賞できる
e国宝 – 国立文化財機構所蔵 国宝・重要文化財
国内の国宝がスマホで簡単にじっくり見られるアプリです!
展示期間が限られていたり、そもそも博物館が遠くて足を運べない…。そんなときにこのアプリがあれば、いつでもどこでも国宝をじっくり見ることができます。
本当に高精細なので、拡大すると細かいところまでよく見える!
なかなか近づいて見ることができない国宝をゆっくり楽しめます。

なるほど、こんなに細かいところまで美しいとなれば、国宝だよな~と納得!
チラシミュージアム
チラシのデザインだけでも楽しめる お気に入りのチラシはダウンロードもできる
ミュージアムのチラシって、とっても魅力的ですよね。

展覧会がおもしろくなくても、チラシはめっちゃ好き!というパターンも結構あるある…!
そんな「チラシ」から全国のミュージアム情報を検索できるのがこちらのアプリです。
1500以上の美術館・ギャラリーがチラシを掲載しており、常時50本以上のお得なクーポンや前売券を掲載されています。
地方のコアな展覧会情報も載っているので、スクロールしているだけでも楽しめます。
ミュージアム目当てに、次の旅行先の候補が見つかるかも?
ミュージアムアプリおすすめです
以上がおすすめのアプリ3選でした。

特に、Google Arts&Cultureはおもしろい!!ずっと見ていられます。
ワンクリックでダウンロードできるスマホアプリは本当におすすめ!
ぜひダウンロードしてみてください。

世界中はおろか、すぐ近くのミュージアムでさえ、出かけることがためらわれる今。アートの力が、少しでもみなさんとご家族の癒しになりますように!!
こちらのブログでは過去に行って良かったミュージアム情報なども発信しています。また、ミュージアムラジオもはじめましたので、ぜひのぞいてみてください!